学校ニュース

プログラミング教室 5年生


5,6時間目に5年生のプログラミング教室がありました。
栃木工業高校の山野井先生を初め、7人の生徒が学校まで来て指導をして下さいました。
初めてのプログラミング教室に、意気揚々と取り組んできました。
 

初めは、タイピングの練習することで、キーボードに慣れていきました。
 

慣れてきた頃、いよいよコマンドを入力する作業に入りました。
コマンドを入力し、マイコンボードについているLEDに指令を送ることができます。
LEDを点灯したり、消したり、点滅させたり、点灯時間を調節したりしました。
初めはコマンド入力に苦戦していましたが、次第に自ら工夫して取り組む姿がみられ、自分のものにしていました。
子ども達は吸収が早いですね。

 
 
 
 
おまけで、インベーダーゲームなどのゲームをコマンド入力して遊ぶじかんもあり、大盛り上がりでした。
 

最後には、距離センサーがついたロボットを紹介してもらい、プログラミングの活用を目の当たりにしました。
 

栃木工業高校の皆さん、丁寧に優しくご指導下さりありがとうございました。

【子ども達の感想から】
プログラミング教室は良い経験でした。
自分がプログラマーみたいになったみたいで楽しかった。
難しかったけど、楽しかったです。またプログラミングをやりたいです。