学校ニュース

落語鑑賞 パート1

本日は、3校時3ー1、4校時4ー2で、落語の鑑賞をしました。講師は、栃木落語の会代表 小林正男様、宇都宮落語研究会 井上匡幸様(森乃むじな様)です。感染症対策をしっかり行っての実施です。

地元にお住まいの小林様のお力を借りて、次年度、落語クラブを作る予定です。その前に、落語とはどんなものか、実際に落語を鑑賞して理解を深めようというものです。

今日は、落語とは何か、小道具の使い方、噺の最後につく「オチ」について等、分かりやすく話していただきました。

3ー1

 

 

 

 

 

4-1

 

 

  

  

演目は、「元犬」小学生にも分かりやすくお話しくださり、笑い声も教室内にわき起っていました。

明日は、3-2と4-1です。

とても楽しみですね。

小林様、井上様明日もよろしくお願いいたします。