学校ニュース

授業も本格的にスタート!

 学級の係や委員会等、組織作りが整ってきて、新学期の授業も本格的にスタートしました。教室が変わったのはもちろん、クラス替えがあったり、担任の先生が替わったり、総合や理科・社会・外国語等、新たな教科等が増えたりと、子どもたちにとっては変化の多い新年度ですが、どの学年も、落ち着いた態度で一生懸命学習しています。しっかり学習し、学力の向上を目指していきます。

 

2年生の体育:暑さに負けず50mを全力で走っていました。

 

3年生の理科:虫を探して観察し、カードに記録していました。小さなアリをよく観察していました。

 

4年生の理科:自分で決めた樹木を1年間をとおして観察します。自然は、どんな姿を見せてくれるのでしょう。

 

5年生の家庭科:担任以外の先生の授業も始まりました。先生の方に体を向けて、しっかり話を聞いていました。さすが5年生!

 

 あおぞら学級とひまわり学級合同学習:雑草を抜いて、土を耕し、畑作りを行いました。

 

この後、サツマイモの苗を植えるそうです。先生達と一緒に、みんな一生懸命作業に取り組んでいました。