学校ニュース

社会科研究授業

10月26日(火)社会科研究授業
 下都賀地区小学校教育研究会[下小教研]社会科部会の研究授業を本校4年生(2組)と5年生(2組)で行いました。
 4年生は『自然災害からくらしを守る仕事』の単元の学習で、自分で作成した災害タイムラインを、グループで話し合ったことをもとに改善しました。
 5年生は『情報を生かして発展する産業』の単元の学習で、コンビニエンスストアーを例に、情報が繋がることの良さを、生産者・消費者それぞれの立場から考えました。
 本来であれば下小教研社会科部会所属の先生方に来校していただき授業を参観していただく予定でしたが、コロナ感染対策のため役員の先生のみの来校で、他はオンラインでの参観としました。4・5年生とも子どもたちの真剣な学習態度と話し合いによる思考の深まりに研究会で称賛の声が上がっていました。