給食コーナー

2022年6月の記事一覧

今日の給食です。【6月21日】

ハートごはん ぎゅうにゅう マーボーはるさめ キムチあえ ワンタンスープハート

 

ほくそ笑む・ニヤリキムチは、韓国の漬物です。野菜をたくさん食べられるよう考えて生まれた保存食です。酸っぱい味は、乳酸菌の発酵によるものです。今日は、きゅうりともやしをキムチ味のあえものにしました。ほくそ笑む・ニヤリ

今日の給食です。【6月20日】

1ツ星まるパン ぎゅうにゅう チキンたつたサンドのぐ ゆでキャベツ ノンエッグタルタルソース ジャーマンスープ1ツ星

 

興奮・ヤッター!今日は、まるパンに鶏肉の竜田あげとゆでキャベツにタルタルソースをかけてはさみ、バーガーにして食べてください。タルタルソースは、マヨネーズに玉ねぎやパセリ、ピクルスなどを混ぜ合わせたソースのことです。今日のマヨネーズは、卵を使っていないマヨネーズです。興奮・ヤッター!

今日の給食です。【6月17日】

了解ごはん ぎゅうにゅう さばのスタミナやき ひじきのにもの いなかじる了解

 

ニヒヒひじきは、日本で縄文時代から食べられていた海草です。私たちに不足しがちなカルシウムや鉄分を多く含んでいます。ひじきは、成長期のみなさんにたくさん食べてほしい食品です。ニヒヒ

今日の給食です。【6月16日】

【ふるさとメニュー】
こめこパン ぎゅうにゅう ベーコンとトマトのスパゲティー ヘルシーサラダ ヨーグルト

 

喜ぶ・デレ今日は、栃木市産のトマトを使ったスパゲティーです。JAしもつけの生産者の方が、給食のために無償で提供してくれました。トマトには、グルタミン酸といううま味成分が入って、ビタミンCも豊富です。トマトのおいしさを味わいましょう。喜ぶ・デレ

今日の給食です。【6月15日】

【県民(けんみん)の日(ひ)メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう モロのオーロラソースかけ いそかあえ ゆばのすましじる いちごゼリー

 

期待・ワクワク6月15日は、栃木県民の日です。そこで、栃木の米、牛乳、ゆば、いちごなど栃木県の食材を使った給食です。また、モロは、冷蔵技術が発達していない時代に腐りにくい魚として栃木県でよく食べられてきた魚です。栃木県の食文化を感じながら、栃木の味を味わいましょう。ちょこっと食通信を見てください。期待・ワクワク