給食コーナー

2022年4月の記事一覧

今日の給食です。【4月27日】

美術・図工ごはん ぎゅうにゅう たけのこごはんのぐ ホッケのやきざかな にらのかきたまじる音楽

期待・ワクワクたけのこは、春が旬の食べ物です。たけのこには、食物繊維が豊富にふくまれています。また、コレステロールの吸収を抑えたり、害になるものを体の外に出す働きもあります。具をごはんに混ぜて食べましょう。期待・ワクワク

今日の給食です。【4月26日】

眼鏡ごはん ぎゅうにゅう ぶたどんのぐ キャベツときゅうりのあさづけ とうふとわかめのみそしる眼鏡

 

晴れキャベツには、ビタミンUという栄養素が含まれています。ビタミンUは、キャベジンとも呼ばれていて、胃腸の働きを整える役目をします。キャベツには、おなかをお掃除してくれる食物繊維も豊富です。晴れ

今日の給食です。【4月25日】

ハートシュガートースト ぎゅうにゅう キャベツとウィンナーのソテー ポークビーンズハート

 

 大豆は、「畑の肉」といわれるほどたんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は、みなさんの成長に役立ち、元気な体を作ってくれます。また、大豆にはカルシウムや鉄分も多くふくまれています。

今日の給食です。【4月22日】

【かみかみメニュー】
ごはん ぎゅうにゅう さばのみそ煮 ごもくきんぴら とんじる

 

体育・スポーツ今日は、かみかみメニューです。カルシウムの豊富な魚のさばが出ています。また、カルシウムをとるだけでなく、歯やあごをじょうぶにするようによくかんで食べるようにしましょう。ほくそ笑む・ニヤリ

今日の給食です。【4月21日】

了解いちごこめこパン ぎゅうにゅう やきそば いかナゲット くきわかめいりサラダピース

 

ニヒヒ栃木県産の米粉を使った米粉パンです。米粉を使ったパンは、もちもちした食感が楽しめます。今日は、いちご味の米粉パンを味わいましょう。パンを食べる時は、口に入る大きさにちぎって食べるようにしましょう。ニヒヒ