学校ニュース

カテゴリ:4年生

花丸 宿泊学習1日目の様子

午前中に行ったみかも山でのネイチャービンゴでは、活動班ごとに協力して行動したり、自然に目を向けて様々な特徴を見付けたりしていました虫眼鏡

 

明日の天気が雨雨と予想されるため、午後は明日行う予定だった薪割りも体験させていただきましたキラキラ

自分たちで割った薪を使って杉板焼きを行い、全身真っ黒になりながらも杉板を全力で磨いていました3ツ星

 

宿泊する部屋に入った子どもたちは、きれいな部屋に驚いていました興奮・ヤッター!

それぞれの係が進んで行動し、活動を行っています花丸

バス 栃木JIMINIE俱楽部 自然の家みかもに到着!

学校を出発し、全員無事に栃木JIMINIE俱楽部 自然の家みかもに到着しましたキラキラ

到着してから早速、写真撮影をしたり館内を確認したりしました!

1日目となる今日は、午前中にみかも山にてネイチャービンゴ、午後は杉板焼き体験を行う予定です興奮・ヤッター!

全員が安全に、そして安心して活動しようと協力しています!

晴れ 4年生が宿泊学習に出発しました。

 4年生が、今日から1泊2日の宿泊学習に出発しました晴れ輝く太陽…子どもたちの笑顔もピカピカですにっこりこの笑顔が、もっと輝き、充実した2日間になりますように…

 体調不良で欠席の児童が数名いて残念ですが、その友達にも伝えられるように、学校ではできない体験をして、おもいっきり楽しんで成長して帰ってきてほしいと思いますキラキラ

 

星登校すると、教室へは行かずに多目的室南側に集合し、出発式を行いましたひらめき子どもたちの進行がとてもスムーズで、素晴らしかったです了解

  

1ツ星一緒に引率してくださる6名の先生方に「よろしくお願いします」の挨拶を・・・

1ツ星そして、見送りに来てくださった家の人や先生方に、「行ってきます」の挨拶を元気にしましたひらめき

 

星クラスごとにバス3台に乗り込み・・・いよいよ出発バスバスの中から元気に手を振って、やる気MAXを表現してくれましたピース

  

お知らせ健康と安全に十分気を付けて、自分&友達&自然の「いいところみつけ」をたくさんして、“みんな えがお”で過ごしてきてくださいね~笑ういってらっしゃ~い‼遠足

 

にっこり 宿泊学習に向けての事前指導を行いました!

 初めての宿泊学習に向けて、事前指導を行いました!

 4月にオープンしたばかりの栃木JIMINIE俱楽部 自然の家みかもにて30日と31日の一泊二日で学習をしてきますバス

 写真を見た瞬間、「うわ~1ツ星早く泊まりに行きたい!」や「きれいなところだな!」といったつぶやきが児童から多くありました!

子どもたちは初めての宿泊学習のため緊張した様子もありましたが、熱心に話を聞いてメモをしていました花丸

全員が安心して、そして安全に宿泊学習を行うことができるように、教職員一同力を合わせて行って参ります!

春の生き物観察

 4年生の理科の学習では、1年間で生き物がどのように変化していくのか学習していきます。先日は、春の生き物を観察しました虫眼鏡

 桜の木や畑の様子など、タブレットを使用しながら写真で記録しています情報処理・パソコン

↑1年間通して観察したいところを決めて、それぞれが記録をしています!

どのような変化があるのか、楽しみですひらめき

4年生の音楽の贈り物

 4年生の音楽は、1・3・4組が音楽専科の先生から、2組が担任の先生から学んでいます。
 先週から今日にかけて、各クラスごとに担任や校長先生、音楽専科の先生を招待して、発表会を行いました。
   

     
 1年間かけて一生懸命練習してきた曲の演奏や合唱は、心が込められたすばらしいものでした。

4年生の長なわ大会

 今日は、昼休みに4年生の長なわ大会を行いました。運動委員会の子どもたちがしっかりと校庭の準備や司会をしてくれました。
   
 4年生の子どもたちは、これまでに体育や休み時間に練習してきた成果を発揮しました。縄の回し方や跳ぶ順番にも各学級ごとの工夫がありました。120回を超える記録が出て、みんな大喜びでした。
 

4年食育~このまちの昔からの食べ物~

 4年生が、食育の学習で栄養教諭から郷土料理について学びました。ふるさとに伝わる「しもつかれ」について、どんな由来があるのか紙芝居を見て知りました。
 使われている材料(大根・人参・鮭のあたま、酒かす・大豆など)や大根をする鬼おろしを実際に見て関心を高めていました。
   
 子どもたちは、友達と話合いをとおして「400年前から伝わっていてすごい。」「食べ物をむだなくつかっていてすごい。」などの意見を発表しました。
 次に、しもつかれの食材を栄養の働きで分類することで、健康のためにバランスのとれた料理であることに気付きました。
 まとめでは、このような先人の知恵に思いをもつことができました。

4年総合~介護について体験し、考えよう~

 4年生の総合的な学習の時間に、社会福祉協議会と地域の企業の協力を得て介護について学習しました。
 まず、介護という言葉の意味について説明を聴きました。その後、リモコンで高さを変えたり、角度を変えたりできるベッドを動かす体験をしました。実際にベッドに横たわり介護を受ける側の体験もできました。
   
 また、車いすも用意していただいたので、介助する側、使用する側の両方を体験することができました。
 子どもたちにとって体験しながら介護についてじっくりと考える機会になりました。ご協力いただいた社会福祉協議会と企業の皆様ありがとうございました。

冬の生き物の様子を観察しよう~4年理科~

 4年生の理科では、校庭の植物などの生き物の様子を季節ごとに観察しています。今日は、冬の様子を観察し、タブレット端末を使って記録しました。
      
 
      
 藤棚では、茶色になった実をとって、中身を調べました。大きなたねが入っていることに驚いていました。地面に落ちている実は、自然に割れていることやたねが散らばっていることにも気づきました。また、冬でもきれいな実をつけた植物を見つけて喜んでいる子どももいました。
 タブレット端末に保存されている夏や秋の記録と比べて、変化しているところや変化していないところを見付けることもできました。