学校ニュース

2022年5月の記事一覧

3年生 道徳の授業から「命のアサガオ」

 平成5年、小学1年生だったこうすけくんは、骨髄移植を受けられないまま、白血病で亡くなりました。悲しみに暮れる母親が彼の育てたアサガオを見つけ、その種を「命のアサガオ」と名付け、思いやりの心、命の大切さを伝えるため、全国へと広げた活動です。本校も今年度、種をいただいて、この活動を行っています。3年生の道徳の教科書でも取り上げられ、今日の2時間目に学習しました。

   
 始めにDVD「命のアサガオ」を視聴し、その後、光祐君のお母さんが、光祐君のアサガオを全国に広げる活動をしている思いについて考え、話し合いました。・命の大切さをみんなに知らせたい。・病気の人のために協力してほしい。・「生きていたかった。」という光祐君の思いを伝えたい。など、子どもたちは真剣に話し合うことができました。
 この授業通して、生きている物すべてに命があるから大切にしていきたい。先日いただいた「命のアサガオ」も大切に育てていきたいとの思いを高めました。部屋小の命のアサガオ、花が咲くのが楽しみです。   

5年生 田植え見学に行きました!

 今日の2時間目、5年生は社会科校外学習で「田植え見学」に行きました。晴天の中、小鳥のさえずりを聞きながら、学校近くの田まで歩いていきました。毎年、お世話になっている渡邊さんに今年度も見学させていただきました。
 子どもたちは、田植えの機械がGPSの自動運転で作業を進めている様子や苗箱の苗を触るなど、現場でしかできない貴重な体験をさせていただきました。また、渡邊さんにたくさんの質問をして、教えていただき、多くを学ぶことができました。
 今後は稲の生長を見守るととともに、社会の学習に役立てたいと思います。渡邊さん、お忙しい中、ご丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。

   

 

♪1年生を迎える会♪ ~楽しかったよ~

 今日は、全校生で集まって「1年生を迎える会」がありました。これまでにクラスや代表委員会で、「1年生を楽しませよう」という目的で話し合って、活動内容を決めました。その後、運営委員の児童が役割分担をして、休み時間に練習し、今日の日を迎えました。
 1年生は、なかよし班の上級生といっしょに、「部屋小〇✕クイズ」をしたり、「ジェスチャーゲーム」をしたりしてみんなで活動しました。もうすっかり仲良くなって、6年生のそばから離れない1年生もいました。最後に1年生が「おもしろかったです。」「楽しかったです。」と元気に感想を発表しました。運営委員、上級生のみなさん、ありがとうございました。1年生も上級生もみんなで楽しむことができ、大成功の「1年生を迎える会」でした。

    

   

令和4年度 新清掃班スタート!

 今日は、朝の活動の時間に、今年度の清掃の分担を話し合いました。本校は、なかよし班(縦割り班)ごとに清掃場所を分担して、清掃活動を行っています。
 今年度は児童数70名。少ない人数で広い学校内をきれいにするのは大変ですが、部屋小児童はとても働き者で、みんなで協力してきれいにしています。今日は6年生を中心に、新清掃班のめあてを決めたり、掃除の分担を相談したりしました。
 23日から新しい清掃班、清掃場所になります。 今年もみんなで協力して、学校をきれいにしましょうね。

    

   

3年生社会科「部屋地区」を見学してきました!

 今日の2、3校時に、3年生は社会科で部屋地区を見学してきました。あいにくの雨でしたが、計画通り、見学できました。
 子どもたちは、これまでにお互いに紹介したい場所を話し合い、見学する場所を決めました。今日はスクールバスに乗って行きました。運転手さんが講師となって、富吉の八幡神社や公民館、帯刀神社などについて、教えてくださいました。子どもたちは話をよく聞き、熱心にメモをとっていました。雨が小降りだったこともあり、外で見学することもできました。
 「部屋地区には神社がたくさんあるなあ。」改めて部屋地区を巡り、新たな発見ができましたね。

    

   

第1回読み聞かせ ~スマイルさん~

 今年度、第1回目の読み聞かせがありました。読み聞かせは、朝の活動の時間に行っています。
 読んでいただいた本は、1年生:「まいごのたまご」、2年生:「せかいでいちばんつよい国」、3年生:「いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日」、4年生:「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」、5年生:「くまのこうちょうせんせい」、6年生:「笑い地蔵」でした。どのクラスも落ち着いて話を聞き、感想を発表していました。
 読み聞かせボランティアのスマイルの皆様、ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

    

   

学校探検!2年生が1年生を案内しました!

 今日の3時間目に、1・2年生合同で生活科の授業を行いました。2年生が1年生を連れて校内を案内する「がっこうたんけん」です。
 グループに分かれて、校内のいろいろなところを探検しました。「失礼します。」「がっこうたんけんにきました。」2年生が先頭であいさつをしてくれたので、1年生もしっかりあいさつができました。「もっきんがあるよ。」「教室にめだかがいるね。」「校長室は写真がいっぱいだね。」2年生は、去年、自分たちがしてもらったように優しく案内してくれました。初めて入る教室に、1年生は、わくわく、どきどきでした。
 2年生のおかげで、部屋小学校のたくさんの教室を楽しく探検することができました。2年生の優しいお兄さん、お姉さん、ありがとう。これからもよろしくお願いします。

    

   

全校除草 みんなでがんばりました!

 毎週火曜日の清掃は、全校児童で除草作業です。
 1年生は石拾い、2~5年生は校庭の除草、落ち葉集め、6年生は花壇やプランターに花の苗を植え付ける作業も行いました。今日もみんなで協力し、たくさんの草や落ち葉が集まりました。花壇やプランターの花もきれいに植え付けができました。みなさん、大変お疲れ様でした。

    

   

 

第1学期部屋小学びWeek スタート!

 GWが終わり、今週は「部屋小学びWeek」がスタートしました。学びWeekでは、学校での学習のきまりを確認し、基本的な学習態度を身に付けさせ、落ち着いて授業に取り組めるように意識付けを行っていきます。
 連休明けでしたが、子どもたちは目標を意識し、今日も手を挙げて発表したり友達と考えを伝え合ったりして、頑張っていました。

    

    
 

2年生が音読劇を発表しました! 

 今日の朝の活動の時間に、2年生が「ふきのとう」の音読劇の発表をしました。始めは1年生に、次に3年生に見てもらいました。
 2年生は、みんな大きな声で、しっかりと音読し、それぞれの役になりきって動作をしたり、セリフを言ったりしました。また、教科書に出てこない会話も、2年生が想像して付け足して劇にしていました。
 発表を聞いた1年生、3年生は、セリフや動きを工夫していること、手作りの道具や春風を扇風機でつくっていることにも感心していました。発表した2年生も、聞いてくれた1・3年生も、みんなが協力して、素晴らしい音読劇の発表になりましたね。