学校ニュース

2019年7月の記事一覧

☆7月16日(火)の給食☆


 みなさんの大好きなハンバーグは、ドイツ生まれの料理です。ハンバーグの名前の由来はドイツで一番大きな港町の「ハンブルグ」からきているそうです。パンにハンバーグをはさんで、ハンバーガーにして食べて下さい。
 今日の給食のメニューは、「丸パン 牛乳 ハンバーグトマトソース 海藻サラダ コーンチャウダー」でした。

国際交流~パキスタン~


5時間目に国際交流の授業として、パキスタンの方をお招きしてお話を伺いました。
パキスタンの言葉や食べ物、州によって変わる文化の違いなどをたくさんの写真と共にお話ししていただき、本やインターネットでは分からないことをたくさん教えていただきました。

        



本校にはパキスタン国籍の児童が数名在籍していますが、一緒に生活していても分からないことがたくさんありました。今日のこの授業でパキスタンのことを知ることができ、子ども達だけでなく先生方もパキスタンにさらに興味をもっていました。
「ちがい」を知ることは大切なことですね。

図書室の夏限定コーナー


図書室前の談話コーナーに新たな夏限定のコーナーができました。

その名は「冷和コーナー」です。
図書委員でアイディアを出し合い、令和にかけて、「冷たくて和む場所」の思いを込めて冷和コーナーを設置しました。

   

最近は涼しい日々が続いていますが、これからの夏に向けて大人気になりそうですね♪
図書委員が作った冷和コーナーうちわや、扇風機も用意してあり快適に過しながら読書を楽しめること間違いなし!

休み時間、お昼休みに限らず夏休みもぜひご利用下さい♪

☆7月12日(金)の給食☆


 ジャーマンポテトの「ジャーマン」は、「ドイツの」という意味があります。ドイツの料理には、じゃが芋を使った料理がたくさんあり、よく食べられています。
 今日の給食のメニューは、「食パン・チョコクリーム 牛乳 タンドリーチキン ジャーマンポテト トマトと卵のスープ」でした。

☆7月11日(木)の給食☆


 今日は地域の特産品を使った【とち介ランチ】です。ごはん、ソースカツの豚肉、ごまあえのもやし、みそ汁のにらが栃木市産です。他にも、栃木県産のほうれん草、とうふ、味噌、牛乳、とちおとめヨーグルトがあります。味付け海苔は、かわいいとち介がプリントされています。みんなおいしい給食を食べて笑顔になっていますね。
 今日の給食のメニューは、「ごはん・とち介味付けのり 牛乳 栃木市産豚肉のソースカツ ごまあえ にらとゆばのみそ汁」でした。

宮ねぎの定植を行いました!

 7月10日(水)、宮ねぎの定植を行いました。これは、3年ほど前から栃木農業高校の皆さんの御指導のもとで行っているもので、「地域の良さを知ろう」という3年生の総合的な学習の活動の一つとして進めている活動です。
子どもたちは、優しい高校生の皆さんが教えてくれる中、地域の特産物である“宮ねぎ”の栽培ができることに大喜び絵文字:笑顔楽しみながら、宮ねぎの植え方を学ぶことができました。
収穫後には、再び農業高校の皆さんにお越しいただき、宮ねぎを使った調理実習も行う予定です。今から、待ち遠しいですね絵文字:キラキラ
      

☆7月10日(水)の給食☆


 角切り野菜スープは、野菜の形が四角い形に切ってありますね。料理によって、野菜の切り方は様々です。輪切り、半月切り、いちょう切り、短冊切り、千切り、みじん切りなどたくさんの切り方があります。料理を食べる時どんな切り方になっているか確認してみましょう。
 チキンライスの具をごはんに混ぜ、セルフチキンライスにして食べてください。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 セルフチキンライスの具 角切り野菜スープ レモンのジュレポンチ」でした。