学校ニュース

2023年9月の記事一覧

給食・食事 今週の給食

 今週も、毎日おいしい給食を お腹いっぱい いただきましたねにっこり残暑が厳しいので、食欲がわかないかもしれませんが、いろいろなものをバランスよく食べて、栄養をつけると、体も心も元気になります。この暑さを乗りこえるためにも、しっかり食べるようにしていきましょう興奮・ヤッター!

 

 今週の、特徴的なこんだてを、いくつか紹介します!

 

星9月12日(火)のこんだて星 とち介ランチキラキラ

 

 1ツ星こめこ パン 1ツ星ぎゅうにゅう 1ツ星なすと トマトの スパゲティ 1ツ星オムレツ 1ツ星ひめきゅうりの サラダ 1ツ星なしジャム

 岩舟町産の「にっこりなし」のジャムをパンにつけていただきました。とてもよい風味で、パンがさらにおいしく味わえましたねOK

 

星9月13日(水)のこんだて星

 1ツ星ごはん 1ツ星ぎゅうにゅう 1ツ星プルコギ 1ツ星もやしのナムル 1ツ星わかめスープ 

 プルコギの豚肉は、栃木農業高校の皆さんが育てたものです。とてもおいしい肉でしたねひらめき

  

星9月15日(金)のこんだて星

  

1ツ星ごはん 1ツ星ぎゅうにゅう 1ツ星チキンライスのぐ 1ツ星イタリアンサラダ 1ツ星もちむぎいり ようふうスープ 1ツ星はちみつレモン ゼリー

 スープに入っていたもち麦は、栃木農業高校 植物科学科の生徒の皆さんが育てたものです。もち麦には、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。さらに、体の調子を整えるビタミンも豊富に含まれていますイベントぷちぷち、もちもちとして食感も楽しみながら、感謝の気持ちを忘れずにいただけましたか?

花丸 課外活動 陸上練習を始めました。

 12日(火)から、10月の「陸上交歓会」に向けて、5・6年生と4年生の希望者を募って、放課後の課外活動「陸上練習」を始めました花丸

 

 体育主任の先生が出張のため、5年生担任を中心に行いました了解気温が急激に上がり、放課後でも35℃を超えていたことと、練習1回目ということで、ランチルームでの事前指導と荷物の置き方確認、校庭での並び方等を中心に行いました。

  

 

 その後、またランチルームに戻って、軽く体づくりの運動をしました。ボールの弾み方を例に、ジャンプの仕方や足の付き方などを練習しました。4年生担任の先生が、陸上競技が得意なので、前に出て模範演技をしてくださいましたピース

  

 

  今日はこれから、就学時健康診断があるので、陸上練習はなく、次の練習は15日(金)の予定です。走ることが、得意・不得意にかかわらず、体力作りを兼ねて行いますニヒヒこまめに水分補給や休憩をとりながら、健康と安全に注意していきます。体調の優れない場合は、見学したり計測を手伝ったりして、無理をせずに進めます。自分の記録が少しでも上がるように、また、疲れにくい体になるように、頑張っていきましょうひらめき

晴れ 日傘で登校…再び

 先週は雨風大雨急ぎを心配する毎日でしたが、今日は久しぶりに朝から晴天晴れ

 

 登校時に日傘が必要になりましたね雨まぶしい日差しをよけるだけで、少しは暑さがしのげます。まだまだ残暑が続きそうなので、体調管理には十分注意しながら生活していきましょう注意

花丸 新規採用教員の事前訪問がありました。

 4年生担任が、今年度新規採用教員なので、今日はその事前訪問がありましたにっこり

 栃木市教育委員会から、管理主事の先生が来校し、授業参観、諸表簿の閲覧、話合いをしご指導いただきましたキラキラ

 

 4年生の算数「垂直、平行と四角形」の単元の学習の様子です会議・研修

  

1ツ星前の時間に学習した「垂直」と「平行」をジェスチャーで確認してイメージひらめき

   

1ツ星身近なものや教室の中から「垂直」や「平行」を見つけますピース

   

  

1ツ星今日のめあては…子どもたちと話し合いながら、「四角形を見つけて、仲間分けしよう」と掲げました。

 

1ツ星平行な辺に着目して、タブレットを用いて、四角形の仲間分けをしています。

  

 4年生の子どもたちは、とても意欲的に取り組んでいました了解

 今日の学習で、「台形」「平行四辺形」という言葉も知りました。管理主事の先生からも、とてもたくさんお褒めの言葉をいただきました花丸

 

 新規採用教員の研修は、まだまだ続きます鉛筆児童理解と授業力を高めていけるよう、今日の訪問でいただいたご指導を活かして、校内で助け合いながら頑張ってまいりますグループ

 

ピース 【すみれあおぞら】自立「ポップコーンを収穫!!」

 今日の朝の会で、児童から「ポップコーンを見に行きたい!!」という声が聞こえたので、大切に育てていたポップコーンの苗を見に行きましたにっこり。1学期に植えた小さいポップコーンの種が生長し、大きな苗になっていました。その生長をみて、みんなにこにこして、嬉しそうでした興奮・ヤッター!

      

 頑張って収穫をしている様子です。今回は固めの実を収穫しました。また、来週以降も収穫予定です。収穫した実は、今はまだ黄色いですが、茶色になるまで、これから干します。苗の生長や実の色が変わっていく様子を観察することは楽しいですねニヒヒ