学校ニュース

2023年5月の記事一覧

お知らせ あと2日で運動会で~す!!

 明後日は、運動会本番です!今日は業間の時間に、開会式の一部の動きの練習をしましたひらめき

 

 

 昼休みには、昨日に続いて「4色対抗リレー」の練習をしましたひらめき

 選手と補欠の皆さんが入場してくると、校庭で遊んでいた子どもたちが、トラックに注目にっこり拍手や声援で、走っている友達を応援していましたお知らせ

  

  

 

学年や赤白の組にかかわらず、みんなを応援する子どもたちの姿に、思わずにこっにっこり選手の皆さんにも、その声や思いは届いていると思いますハート

 

走っている人も、応援している人も、「心を一つに」する大切な時間ですイベントすてきな千塚小の子どもたちのよさを、ご家族の皆様や地域の皆様にもご覧いただき、応援していただけたらうれしいですキラキラ

グループ 放課後の先生たちは・・・

 昨日の放課後のことですにっこり先生方で力を合わせて、テントを定位置に移動して、天幕を張ったり、砂袋を運んだりしました了解

  

↓↓力持ちの体育主任の先生です!天幕を一人で担ぎ上げてしまっていますが…これ、ものすごく重いんですよ急ぎ

 

 

  

 

 強風が吹くと心配なので、夜は天幕は中央にまとめてしばって、脚もたたんでおきました重要

 

 その後、職員室の廊下では・・・スローガン設置の準備もひらめき

   

 

千塚小の先生方も、「心を一つに」「全力で」「ワンチーム」になって頑張っています王冠

花丸 4色対抗リレーの練習

 昼休みに、代表選手による種目「4色対抗リレー」の練習を行いました花丸

 昨日は雨のため、体育館で並び方の確認をしましたが、今日は初めて入場門に並ぶところから確認しましたよ了解

放送係の6年生も、手伝ってくれましたキラキラ

  

↓↓走る順番の確認をする場面では、6年生が下学年の子たちの面倒を見て、丁寧に確認している姿も見られましたキラキラ

いよいよ、入場!!

  

実際に、バトンをつないで走ってみましたよひらめき

  

  

 

↓↓練習の最後に、陸上指導の得意な先生が、「バトンパス」の方法を指導してくださいましたひらめき体や手の向け方、バトンのもち方、渡し方、持ちかえ方など、大切なポイントが分かりましたねにっこり

 

 

↓↓練習が終わってから、1年生だけ残って、ちょっぴり特訓!

 

今日はとても天気がよかった晴れのですが、心地のよい陽気でしたねキラキラ

暑さ指数も23.1℃で、ほっとしました期待・ワクワク 

でも、水分補給をこまめにしないと、熱中症になりやすいですね注意明日もかなり暑くなる予報です。今夜は早めに入浴して、体を温めてゆっくり休み、朝ご飯をしっかり食べて登校してくださいね興奮・ヤッター!健康管理に十分注意していきましょう重要

花丸 運動会全体練習②

 1時間目に、運動会の全体練習を行いました花丸今回は、児童席→開会式→全校体操→児童席へ→全校団体種目の並び方→閉会式の流れを練習しましたにっこり

 お祝い今日は118名の児童全員出席です。みんな元気で過ごせるのは、とてもうれしいことです病院

 

  

  

  

 最後に、全校団体種目「ワンチーム ビッグボール!」の競技を実際にやってみました了解

  

  

   

   

 本番が楽しみになってきましたねイベントみんなで心を一つに、「ワンチーム」でビッグボールを運びましょうキラキラ

OK English time!

笑うGood morning everyone笑う

元気なあいさつから始まる英語の時間です。

その日の調子を聞いていると、「I'm sleepy」が多いのが心配です衝撃・ガーン

「We have~」「We don't have~」を使って、栃木市にある物とないものを表現しました。

最初に迷ったのが、「museum」でした。文学館や資料館等はあるけど、博物館はないかなと話していたら・・・

「新生姜ミュージアム」があるとの意見が出ました。確かにミュージアムですね了解

そんなやりとりの後、グループに分かれて、ミニカードを使ってゲームをしました。

積極的にコミュニケーションを取る姿がたくさん見られました。