学校ニュース

2021年4月の記事一覧

授業参観


授業参観では、たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。
緊張しながらも、嬉しそうに活動に取り組む姿が印象的でした。

☆4月16日(金)の給食☆


今日の給食は、黒コッペパン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、キャベツとコーンのサラダ、クリームシチューです。



今日のハンバーグには、デミグラスソースをかけています。「デミグラスソース」は、西洋料理で使われる、茶色のソースで、ハンバーグだけでなく、ビーフシチューに使用したり、オムレツにかけるなどしても使われます。

☆4月15日(木)の給食☆


今日の給食は、赤飯・ごま塩、牛乳、鶏肉のからあげ、五目きんぴら、とうふのすまし汁、お祝いいちごゼリーです。



今日 は、入学・進級 を祝 って、調理場 から「お祝 いメニュー」をお届 けします。赤飯 を、お祝 いの時 に食 べるのは日本 の伝統的 な文化 のひとつです。

☆4月14日(水)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、モロのスタミナ焼き、切り干し大根の煮物、じゃがいもとさやえんどうのみそ汁です。



今日はモロのスタミナ焼きが出ています。皆さんはモロが何か知っていますか。モロの正体 は、ネズミサメというサメです。現在、冷凍食品などがスーパーに並ぶのは当たり前のことですが、昔は冷凍庫や冷蔵庫がありませんでした。冷たいまま食べ物を運ぶ方法がなかった時代 、海から遠い栃木県にも、腐らせずに運ぶとのできるモロはとても大切な食べ物でした。
食べ物の命への感謝を忘れずにいただきましょう。

道徳の授業 5年

 

*5年生になって、初めての道徳の授業。どの子も真剣に考えていて、全員が自分の意見をしっかりと発表できました。登場人物の気持ちになって考えられるのは、相手の気持ちを考えて行動できることにつながります。これからの授業も楽しみです。