学校ニュース

2019年2月の記事一覧

☆2月25日(月)の給食☆


 油揚げは、豆腐を薄切りにしたものを油で揚げて作られています。みそ汁に入れたり、煮物や炒め物に入れたり、おいなりさんに使ったりなど、いろいろな料理に使われますね。
 ご飯の上に、鶏そぼろ、コーンソテー、ごまあえをのせ、三色丼にして食べましょう。
 今日の給食のメニューは、「三色丼(鶏そぼろ・コーンソテー・ごまあえ) 白菜と油揚げのみそ汁」でした。

☆2月22日(金)の給食☆


 ココアは、チョコレートと同じカカオ豆を原料とする食品です。食物繊維が含まれていて、おなかの調子を整えるはたらきがあります。今日は、大人気のココア揚げパンでした。
 3・4校時に皆さんが「6年生を送る会」でウォークラリーをしている間、校内では音楽が流れていましたね。実は、給食を作っている給食室にも音楽は流れています。今日は、調理員さん達もBGMを聞きながら、リラックスした様子でした。
 今日の給食のメニューは、「ココア揚げパン 牛乳 クリームシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ」でした。

6年生を送る会

今日は「6年生を送る会」がありました。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
お世話になった6年生のために,5年生が中心となりいっしょうけんめいに考え作り上げた素敵な会になりました。

☆2月21日(木)の給食☆


 今日は、豚肉のみぞれ煮です。大根おろしに火が通って半透明になったところが「みぞれ」に似ていることがこの献立名の由来です。ポン酢でさっぱりといただきましょう。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 豚肉のみぞれ煮 昆布漬け 豆腐と小松菜のみそ汁」でした。