学校ニュース

2018年10月の記事一覧

2年生 生活科「うごくおもちゃをつくろう」

生活科の学習で「うごくおもちゃ」を作ることになりました。

完成したら1年生を「おもちゃ大会」に招待することになっています。

 

・ころころころん

・ロケットポン

・魚つり

・ヨットカー

・ぴょんウサギ

・とことこカメ

・パッチンガエル

・びっくりばこ

 

グループで協力して楽しく作っています。

完成が楽しみです。
        

☆10月1日(月)の給食☆


 小松菜は、江戸時代に東京都の小松川地区で作られていたことから、「小松菜」と名前がついたといわれています。緑黄色野菜の一つで、ビタミンAや、カルシウムや、鉄分などを多く含む食材です。
 韓国風まぜご飯の具を、ご飯にまぜて食べて下さい。
 今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 韓国風まぜご飯の具 小松菜と卵のスープ フルーツヨーグルト」でした。