学校ニュース

2018年5月の記事一覧

今日の花

少しずつ暑さが増してきました
今日は涼しそうな夏生けで、トルコキキョウとガーベラが美しいです。
いつもありがとうございます!!

調理実習で朝食作りをしました☆

 5月21日(月)、6年生の家庭科で調理実習を行いました。今回作ったのはは、「いためて朝食のおかずをつくろう」ということで、朝の忙しい時間にも手早くできる“スクランブルエッグ”と“いろどりいため”です♪ 
 はじめのうちは不安そうな子どもたちも、お互いに声をかけ合いながら、手順や野菜の切り方、いためる時間などを考え自分好みの料理を仕上げることができました。
また、今回保護者の皆様6名にも御協力いただきました。ありがとうございました絵文字:笑顔
  

☆5月21日(月)の給食☆


 栃木県は、かんぴょうの生産量が日本一です。かんぴょうは、ゆうがおの実を薄くむいて、ひも状にしたものを乾燥させて作る、食物繊維が豊富な食べ物です。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 さばの味噌煮 五目きんぴら かんぴょう汁」でした。

☆5月18日(金)の給食☆



 今日は、みなさんの大好きなココア揚げパンです。千塚小学校給食共同調理場で500個近いコッペパンを油で揚げ、熱いうちにココアパウターとグラニュー糖の混ぜた物をまぶして、一つひとつ丁寧に手作りしています。
 お父さん、お母さんが給食を食べていた頃の人気メニューに「ココア揚げパン」は、入っていましたか?ぜひ、ご家庭で給食の思い出話に、花をさかせてくださいね。
 今日の給食のメニューは、「ココア揚げパン 牛乳 オムレツ ゆで野菜サラダ よくばりスープ」でした。