学校ニュース

カテゴリ:保健室より

からだの清潔


1年生とからだの清潔についてお勉強をしました。
手や体には、目には見えにくいが汚れがいっぱい
絵文字:困った 冷汗
  
  
体を洗う時は、上から順番に洗いましょう絵文字:キラキラ
  

手や体を清潔にして、健康に過ごしましょう絵文字:良くできました OK

校長賞 けんこう賞

「めざせ!けんこう生活チェックカード」より、
絵文字:星規則正しい生活習慣が図られている
絵文字:星家庭での取り組み・工夫・協力・頑張りが伝わってくる
を規準に、最も頑張っていた人を校長先生が学年毎に1名選出し、「校長賞」を授与しました。
 
また、
保護者アンケートを参考にして、規則正しい生活習慣が定着してきている人41名に「けんこう賞」をおくりました。
絵文字:救急、保健室本日配布した保健便りには、保護者の皆様に記入して頂いた御家庭での様子が学年毎に掲載してありますので、ご覧下さい絵文字:キラキラ

虫歯ゼロ教室

1年生を対象に虫歯ゼロ教室を開催絵文字:鉛筆
歯科衛生士さんから、歯垢や第一大臼歯の生え方などについて教えていただきました絵文字:キラキラ
 
歯垢染め出し剤を使用し、歯ブラシの「あて方」「動かし方」などを勉強しました絵文字:会議
子ども達からは「歯がつるつるになった」と驚きの声が聞こえてきました絵文字:星
 
後半は、保護者対象に、古澤学校歯科医より、歯周病や口腔ケアのポイントを伺いました。
 
歯磨きを「している」から「できている」に!
ポイント➀プラークの位置を知る。
ポイント②ブラッシングの強さ(圧力)
ポイント③歯ブラシの選び方
ポイント④フロスなど補助器具の使用
ポイント⑤歯科医院への定期検診

各クラスの教育相談の様子

6/4から6/13は、教育相談週間絵文字:ハート
事前アンケートをもとに、クラス全員が順番に、一人ずつ担任の先生とお話をします絵文字:笑顔
 
  
  
困っている事、聴いて欲しい事、楽しかった事など色々なお話をしているようです。
先生の優しい笑顔で安心してお話ができそう絵文字:二人