学校ニュース

給食集会


 1月16日(水)、いきいきの時間に給食集会が行われました。
 
 まずは、給食委員会からの話です。
 
 
 豆、魚、牛乳、きのこの持つ栄養を紹介しました。
 この4つは、赤津小で苦手としている児童が多い食品です。
 それぞれ、育ち盛りの小学生には欠かせない栄養がたくさん含まれています。


 
 次に、赤津小で取り組んでいる完食カウントの表彰です。
 6年生は、カウント期間中93回も主食(ご飯や、パン)を完食していました。
 
 給食週間の作文、ポスター、標語の優秀者も表彰されました。
 
 
 校外のサッカークラブでの活動も表彰されました。
 
 最後に、校長先生から給食の歴史についてのお話がありました。
 
 今日のスマイルタイムは、スマイル班で食育カルタ大会を行いました。
 皆仲よくカルタで遊びました。
 18日まで、給食週間は続きます。この機会に、家庭でもバランスよく食べる意味や食べ物への感謝の心について話し合ってみてください。