令和6年度 学校ニュース

第1学年「校外学習」で都賀を再発見!!

投稿日時: 06/06 都賀中1年①

令和6年5月30日(木)

 第1学年は、校外学習で都賀の町中を歩いて、都賀の良さを再発見しました。

 

出発式

 青空がきれいです。

 

自然の中をクラスメイトと仲良く歩きました。

 

 

三宮神社

 地元を研究している考古学者のガイドさんの説明を聞きました。

 

長福寺

 垂れ桜がきれいなお寺です。

 

 住職さんが、涅槃図や薬師如来像について、説明をしてくれました。

 

 座禅をするときに使う道具だそうです。

 

 座禅の時に背中を叩くための道具:警策(きょうさく、けいさく)

 

 木魚や鐘をたたかせていただきました。

 

愛宕塚古墳 (前方後円墳)

 鳥居や神社が作られています。

 

つがの里

 1学年全員で写真撮影

 

グループでお弁当を食べました。

 

解散式