ブログ

携帯端末 春を感じる言葉を集めよう

今日は、国語の時間に「春のくらし」を学習しました鉛筆

 

教科書の詩や挿絵、春を感じた時の思い出を手がかりに、春を感じる言葉を集め、

タブレットの学習ソフトにある付箋機能を使って、まとめ発表しました

ローマ字をまだ習っていない3年生ですが、ローマ字表を見ながら入力に挑戦している子もいました

タブレットの操作についても、お互いに教え合いながら学習に取り組んでいましたキラキラ

 

 

春を感じる言葉を集めた後は、春を感じた時の思い出を文章にしました

 

お花見やいちご狩りをしたときのことを書いたり

たけのこ堀りや、たけのこご飯を食べたことを書いたり

校外学習で学校の周りを歩いた際に見つけた植物や、麦が風に揺れている様子を書いたり

 

どの子も、春を感じた瞬間をしっかりと文章に書き表すことができました花丸

 

 

書いた文章を伝え合った後のふりかえりでは

 

・始めは思いつかなかったけど、友達の発表を聞いて、春の言葉をたくさん集めることができました。

・春を感じる言葉がこんなにたくさんあるとは思わなかったです。

・友達の発表を聞いて、いろいろな春があるなと感じました。

 

など、子どもたちからは、友達と学び合って学習できた充実感が感じられましたハート