ブログ

ニヒヒ 1年生が「朝のスピーチ」をしています。

 1年生が朝の会の最後に「スピーチ」をしています。今のテーマは、「ぼく・わたしの とくいなこと」です。1日に二人ずつ行っています。
 
 話が終わると、「質問タイム」…これも、子どもたちにとって“楽しみ”の一つのようで、たくさん手があがります。
  
 
 まずは、「テーマ」に合った内容の話をすること、そして、始めのスピーチをよく聞いて、その話題にあった質問をしたり、もっと知りたいことについて尋ねたりすること、さらに、その質問について適切に答えることも、1年生にとっては大切な学習です。
 
 『話す・聞く力』を育てるためにも、とても有効な時間です。休み時間の友達同士の会話や、先生から何か聞かれたときの答え、ご近所の方から話しかけられたときなど、『会話』をする機会はたくさんあります。家庭においても、何気ない会話のときに、ちょこっと意識して、『会話のキャッチボール』をしてみてください。