ブログ

汗・焦る 5・6年生の体育で、水泳の授業を行いました。

 天気もよく絵文字:晴れ気温も上がったので、今日はプール日和…
 3時間目に、5・6年生の体育で、プールに入りました。今日は気温は32度、水温も28度と十分で、水槽の塩素濃度も、しっかり確保されているので、条件は整っています。

 例年なら、「わぁ!!キャー!!…」などと、歓声が響きわたるものですが、今年は、「マスクを外す活動では、大きな声を出さない」を徹底しているので、静かに学習していました。
 それでも、みんな、楽しそう絵文字:笑顔絵文字:笑顔笑顔があふれています絵文字:笑顔絵文字:笑顔 

▼準備運動も、水慣れも、間隔を十分とっています。
 
 
▼プールの縦25メートルの方向を使っての泳ぎも、子どもたちが接触しないよう気を付けています。
 


 使ったビート板は、使い回しせずに一人一枚で、授業後に消毒もしています。
 2クラス合同で行っても、“密”にならずに学習ができるのは、小規模校の“強み”です。これからも、少人数のよさを生かして、活動を工夫していきます。