ブログ

笑う 保育園の先生が職場体験にいらっしゃいました。

 栃木市幼保小職場交流研修で、けやき保育園の先生が、半日本校に来てくださいました。
 実は、7月に本校の教員も、半日けやき保育園へ行って、職場交流研修をしてきました。

 朝、職員室で職員にあいさつした後、1年生(けやき保育園の卒園児です!)が校長室に呼びに来て、1年生の教室まで案内してくれました。
 
【1年生の教室で】
     
あいさつしていただいてから、「絵本の読み聞かせ」と「手遊び歌」をしていただき、子どもたちは大喜びで、懐かしみながら楽しんでいました。

 この後、1時間目は1年生、2時間目は2年生の授業に入って、T2として個別支援や丸付けなどをしていただきました。 

【1・2年生合同の体育で】
   
3時間目は、1・2年生合同の体育の時間の指導をしていただきました。持久走の安全確認や子どもたちの支援にあたったり、一緒におにごっこをしていただいたりしました。

 この幼保小の職場交流をすることで、幼稚園・保育園の先生方はもちろん、私たち小学校の教職員にとっても多くの学びがあります。これからも子どもたちにとって、なだらかな引き継ぎにつながるように、また幼保小それぞれのよさを生かしながら教育していけるよう、研修を深めていきたいと思います。

 けやき保育年の先生、今日は半日、ありがとうございました。