ブログ

星 今日は七夕の日


 7月7日は七夕の日です。
4年生の教室には笹が飾ってあります。

 今日の朝、教室に笹を持って行くと
「短冊を書きたい!」「かざりを作りたい!」
と、たくさんの児童が意欲的に飾り付けまでしてくれました。

 そして、短冊に書かれたお願い事の中には自分の願いだけではなく
コロナウイルスが早く収束してほしいとの願いを書いている児童もいて、とても心が温かくなりました。

 また、なぜ七夕に笹を使うのかを教えてくれました。笹は神聖な物とされていたことが由来だそうで、笹の葉が揺れる「さらさら」という音は、神様や祖先が宿るとされていたので、笹が使われるのだとか。

 今日は織り姫と彦星が出会えなそうな空模様ですが、
心優しい子どもたちのおかげで心はとてもすがすがしいです絵文字:笑顔