ブログ

病院 感染拡大防止対策…継続中です!!

 新型コロナウイルス感染症対策については、栃木県の警戒度レベルが引き上げられ、『感染厳重注意』となりました。県内でもクラスターの発生、流行が懸念されています。

 学校では、常に「マスク着用」「手洗い・うがい・手指消毒の徹底」「“密”を防ぐ」「換気」等に留意していますが、マスクを外す『給食の時間』についても、改めて原点に戻って再確認し、感染対策を徹底していきます。

▼おかずの配膳は教職員が行っています。
 
▼はしやスプーンなど、口に入れるものを配るときは、児童も必ず手袋を付けて配膳しています。
 
 
▼「いただきます」の挨拶の後、食事をするときはマスクを外すので、話をせずに、向かい合わない座席配置で…
 
▼担任の先生は、「透明アクリル板(見えにくいのですが、教師用机の上に立てています)」ごしに、児童の様子を観察しながら食事をしています。
 

 本校にも、発熱等の風邪症状の児童が見られるようになりました。インフルエンザも流行する季節になり、今後ますます保護者の皆様との連携が重要になってまいります。本日、「出席停止等の取り扱い等」についての通知を配付しましたので、改めて確認をお願いいたします。
 不明な点等ありましたら、いつでも学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。