ブログ

グループ 就学時健診における子育て講座

就学時健診に来た保護者を対象に、本校図書室で、家庭教育学級「ハッピー子育て講座」を行いました。

生涯学習課の担当の方の進行で、栃木市家庭教育オピニオンリーダー会「カルパ」4名様をお招きし、講話をいただきましたにっこり

演題『心の声 届いていますか?~互いの心が温まる子どもとの接し方~』

自立と自律を促す言葉かけや、子どものよいところの見つけ方、具体的な言葉を使った褒め方等、すぐにでも使える内容ばかりでした星

また、実践として、自己紹介や初めて会った人のよいところを「~していそう」という表現で表すアイスブレーキングをしましたキラキラ

はじめは硬い表情で目を合わせにくそうだった方も、カルパ様の出す課題をこなすうちに笑顔になって、課題以外の会話も弾んでいましたよ笑う

ぜひ、これからの子育てに生かしてくださいね期待・ワクワク

カルパの皆様、コーディネートしてくださった生涯学習課の担当様、ありがとうございましたお辞儀

 

花丸11月22日(火)持久走大会の後に、本校保護者対象の「ハッピー子育て講座」を開く予定です。10月14日(金)に案内を配布しますので、ぜひぜひご参加ください!!

たくさんの方の参加申込をお待ちしてま~す笑う