ブログ

花丸 校内持久走大会

 秋晴れの青空の下2・3時間目に「校内持久走大会」をおこないました。
 これまで一生懸命練習してきた成果を、今日は発揮するとき…朝から張り切って登校する子も多く、やる気に満ちていました。
 「持久走」は、長く続けて走る種目なので、誰もがとても苦しいですね。しかも今日は風が強く、向かい風の中の走りは、相当つらかったのではないかと思います。
 走っている途中で転んでも立ち上がってまた走り続ける姿、ぬかされてもまた全力でぬかし返す姿、ゴールするまで力をゆるめずに走りぬく姿・・・子どもたちのたくましく やりぬく姿に、感動して涙があふれました。参加した子どもたちが全員完走することができ、本当に素晴らしかったです。

【開会行事】
     

【低学年ショートコース】約750m
     

【低学年ミドルコース】約1050m
    

【中学年ミドルコース】約1050m
     

【中学年ロングコース】約1500m
    

【高学年ロングコース】約1500m
      

【高学年スーパーロングコース】約2025m
        

【閉会行事】各コースごとに1位から3位入賞者までを発表し、拍手を贈りました。入賞者の名前は学校だより12月号でお知らせします。
       

【ボランティアの皆さん】
  
 応援に来てくださったご家族の皆様、そして、走路の安全確保のためにボランティアにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。一つの行事が終わり、またひとまわり成長した子どもたちを、帰宅したらどうぞほめてあげてください。順位やタイムといった結果ももちろん大切ですが、走っている途中の気持ちや様子について、たくさん話ができるとうれしいなぁと思います。
 学校でもしっかり振り返り、今日までの頑張りをさらに伸ばし、くやしい思いを次の活動への力につなげていけるよう、励ましていきたいと思います。これからもご支援とご協力をお願いいたします。