ブログ

4年校外学習

 

6月19日 4年生が校外学習で「栃木市水道庁舎」と「とちぎクリーンプラザ」の見学に行ってきました。

「栃木市水道庁舎」の見学では、安心・安全な水はどのような仕組みで作られているのか、どのようにして家や学校に送られているのか学んできました。

 

「とちぎクリーンプラザ」の見学では、収集されたごみがどのように処理されるのか、分別されたごみは種類によって処理される方法や施設が異なることを学んできました。

 

これらの見学を生かして、一人ひとりがかけがえのない水を大切に使うためにできることを考えたり、ごみを減らすためにできることを考えたりしていけたらと思います。