ブログ

笑う やっと花が咲いたよ!!

 1年生は、毎朝登校して、荷物の整理をすると、アサガオの観察と世話をしています。今朝も元気に外に出てきました。
 
 なかなか花が咲かなくて、心配していた子が、うれしそうに「咲いてる!!」と。そして、もうすぐ咲きそうな“つぼみ”と、まだ開き始めない赤ちゃん“つぼみ”があることを教えてくれました。本当に、子どもたちはよく気付きます。

   

 昨日は、雨が降ったのに、「土が乾いているよ。」「風で植木鉢が倒れないように、壁の方に寄せたからかな?」「葉っぱがしょんぼりしてるよ。」などと話したり予想したりしながら、水やりをしています。

 

 アサガオの葉っぱに、緑色の虫を発見!! アサガオの葉っぱと同じ色なので、先生はなかなか見つけられなかったのですが、「ほら、ほら~ここだよ!!」と、子どもたちに教えてもらって、カメラを向けました。すると、ぴょ~んっと跳ねて、地面に…「つかまっちゃうよ~、大変だ!!」と、逃げ出したのかな?それにつられて、子どもたちも、ぴょ~んっと、虫と一緒にはねて・・・本当に、子どもたちはかわいいです。「踏んだら、かわいそうだよ!!」という声も聞こえてきて・・・本当に、子どもたちはやさしいです。
 



 朝の、ほっとするひとときです絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔
 さあ、そろそろ朝の会が始まるよ~!!今日も1日、頑張ろう絵文字:重要絵文字:重要