ブログ

笑う 2年生が国語で…

 2年生の国語で、「主語と述語」を学習しています。主語・述語の役割を知り、それに気を付けて話したり書いたりする学習です。特に長い文の中で、どれが「主語」で、どの言葉が「述語」なのかを意識することは少ないのですが、この学習を通して、日常生活の中の会話を見直したり、本で読んだ文章を理解しやすくなったりできるとよいと思っています。
 
 
 大人にとっては、当たり前のことも、初めて学ぶことには、戸惑いや疑問があります。わからないことは、納得するまで先生に質問したり、どうしてそう考えるのかを詳しく教えていただくと、理解につながりますね。

 2年生は、算数でも「かけ算」の学習に入り、新しい考え方を学んでいます。この単元では、「九九」を唱えられるようになる前の「かけ算のしくみ」を理解することが大切です。図や式などを用いて計算の仕方を考えて、「かけ算」を使う便利さ・よさに気づき、生活や学習に活用できるように、育てていきたいと思っています。