ブログ

ニヒヒ 朝の読み聞かせ

 9月の読み聞かせは、緊急事態宣言発令中のため残念ながら中止となってしまいましたが、県内での感染状況が下がったことを踏まえ、2学期の朝の読み聞かせをスタートしました。

     
 1学期同様、教室の普段の席のまま、間隔をとって聴いています。
(絵が見えづらい場合は、いすだけちょっと移動。)

 今日はハロウィンにちなんだ「おおきな かぼちゃ」や、秋らしい「やまんばのにしき」など、季節を感じる読み聞かせでした。

 6年生にとっては、久しぶりの紙芝居でしたね。

 4年生には、福祉に関する学習にちなんだ、「盲導犬たちの老犬ホーム」を読んでくださいました。

 

 季節や学習にあった本を選んで読み聞かせをしてくださる「大南ひまわり」のみなさん。

 いつも本当にありがとうございます。

 

 次回の読み聞かせは、11/12(金)の予定です。