ブログ

給食・食事 今日の給食

・ごはん

・あんかけあつやきたまご

・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ

・とんじる

・ぎゅうにゅう

 

今日はついに「大宮南小学校の6年生が考えた献立」ですお祝い

6年担任の先生が再現メニューに取り組んできましたが、やっとみんなで味わうことができますね興奮・ヤッター!

 

「あれ?先生が作ったたまごやきと、ちょっとちがうような…」と気がついた人はいますか?

2月の献立の時には”にらあんかけ”でしたが、今日の給食ではただの”あんかけ”ですひらめき

これには理由があって、給食のような大量調理だと、にらをあんかけに入れる時に、どうしても色が黒ずんでしまいおいしそうに見えなかったそうです。本当ならば、栃木市産のにらをたくさんつかったあんかけにしたかったそうなのですが、緑色はほうれんそうに変えて、たまごの中に混ぜることで、きれいな色のあつやきたまごに仕上げています。

 

家で家族の分を作るのと、調理場で500人分以上を作るのとでは、調理の順序やコツも変わってくるのでしょうね驚く・ビックリ

 

6年生はもうすぐ卒業ですうれし泣き春休みは自分でお昼ごはんを用意する子もいるかな?料理のコツは担任の先生に聞いてみてくださいねほくそ笑む・ニヤリ