ブログ

! 学校閉庁期間です。

 夏休み中、いかがお過ごしですか。東京2020オリンピックではたくさんの感動をして閉会式も終わり、次はパラリンピックですね。
 連日の暑さが少しやわらいだかな~と思ったら、不安定な天気ですね。予報では、「明日にかけて前線北上 大雨の範囲が広がる いま雨が落ち着いていても警戒を」とのことです。感染症拡大も「災害級」との情報です。皆様、健康・安全には十分ご注意くださいね。

 さて、閉庁期間の学校は・・・
 
 
↑↑うさぎも金魚もカメも、みんな元気いっぱい!!食欲たっぷりです。
 
↑↑3年生の教材園のひまわりは、もう倒れかかっていますが…
  
↑↑4年生の教材園のヘチマは、こ~んなに長くたくさん育っていますよ!!
 
↑↑技能員の先生が植えてくださった「トルコキキョウ」が、きれいな白い花を咲かせています。次に植えた苗も育つといいですね。

 

↑↑みんなで育ててきた花壇のひまわりの花が、重そうに頭を下に向けています。見てみると、だんだん種ができてきています。種は、外側から中心に向かってできるみたいですね。
 28日(土)に予定していた「PTA親子奉仕作業」のときに、子どもたちと一緒に花壇の片付けをする計画だったのですが、感染症拡大が心配で、中止にしました。だから9月になったら一緒に種取りと茎の片付けをしましょうね。