ブログ

笑う リハーサルの前に、表彰を行いました。

 早朝から「らくりん座」の皆さんが来校し、体育館で舞台設営をしてくださっています。ものすごく高い脚立や、たくさんの照明器具、舞台装置などが体育館に広がって、作業してくださっているので、子どもたちも興味津々です。
 
 
 
 3時間目が終わる頃には、舞台設営が完了したので、リハーサルをするために、全校児童が体育館に集まりました。朝からとても冷え込んでいたので、ストーブを付けて温めながらも…もちろん、暗幕の後ろの窓は全開で、換気もバッチリです。

 
 夏から秋にかけて活躍した子どもたちに、賞状等が届いているので、舞台を背にして「表彰」を行いました。
 
 
 
今日伝達したのは、以下の6種類です。
1 小さな親切運動栃木支部作文標語コンクール 標語の部 優良賞 5年生1名
2 栃木県道路河川愛護連合会 河川愛護ポスターコンクール 佳作 3年生1名
3 下野新聞社 下野教育書道展 毛筆の部 奨励賞 5年生1名、2年生1名、1年生1名
  同上 毛筆の部 入選 6年生1名、4年生1名、3年生1名
  同上 硬筆の部 入選 2年生1名、1年生2名
4 校内持久走大会 各コース1位から3位までの入賞者18名
5 校内読破賞 レベルⅠ 5冊 26名 
  校内読破賞 レベルⅡ 11冊 41名
6 くるみの会音楽振興会 第15回栃木県ピアノコンクール プレ部門D級 優秀賞 6年生1名

 児童名については、「学校だより1月号」でご紹介する予定です。

 さてさて、この後、リハーサル・・・そして、午後は全校で参加する劇「あらしの夜に」開演となります。