ブログ

にっこり 栃木図書館に行ってきました


今日は、2年生の校外学習がありました。

みんなで使う町の施設(公共施設)の使い方やよさを学ぶために
市有バスに乗って「栃木図書館」へ行ってきました。


▼まずは、図書館の職員の方に事前に考えてきた質問をしました。
本の数は34万冊!!学校の図書館が約1万冊なので、それと比べるとびっくりする数ですね。どんな本に出会えるのかわくわくします。

 

▼他の利用者の方もいらっしゃるので、移動は静かに・・・。
図書館の中にはどんなものがあるのか、案内してもらいました。
そして普段は入れない「ひみつのへや」、本の倉庫へ。

 

▼図書館のしくみを学んだ後は、本を借りました。
読みたい本を、職員の方も一緒に探してくれたので、みんなお目当ての本を借りられてとても嬉しそうでした。

 

▼いつも学校の図書館でやっているように、本のバーコードと図書館カードをそろえて出しました。借り方は同じでしたね絵文字:笑顔上手に借りられました絵文字:笑顔
 



校内では、読書週間の真っ最中です。
市の図書館もうまく利用して、これからもたくさんの本に出会ってほしいです。絵文字:星