ブログ

むし歯ゼロ巡回指導

1年生の親子を対象にむし歯ゼロ巡回指導を行いました。
これは栃木市の小学校1年生全員を対象に行っているものです。

まず、6歳臼歯が生えているかチェックします。学校歯科医の石塚先生に生えているかチェックしてもらいました。


次に歯を赤く染め出します。歯科衛生士さんから染め出しのやり方を教えてもらいました。
すると・・・!
歯が赤くなりました!赤くなっているところを親子で確認します。
        
赤くなったところは「歯こう」であることを歯科衛生士さんから説明してもらいました。
歯こうは、むし歯菌が砂糖を食べて出したうんちのかたまりであることや、おやつの取り方も教えてもらいました。
     

赤くなった歯こうをはみがきで落としていきます。鏡を見ながらていねいにみがいています。
      
最後に、学校歯科医の石塚先生から保護者の方にお話をしていただきました。
仕上げみがきは高学年になるまで続けてほしいことやおやつの食べる順番も大切であること、ハブラシの選び方など大変参考になることばかりでした。