学校のようす

歯科指導(5年)

歯科指導(5年生)
 11月7日(水)に学校医の寺内先生による歯科指導がありました。「どうして虫歯ができるのか。何が虫歯にするのか。虫歯になりやすい場所は?歯磨きをしないで虫歯にならなくするための方法は?」と一つずつ、確認した後、正しい磨き方を詳しく教えていただきました。縦溝、横溝、内側の歯と歯ぐきの境、外側の歯と歯ぐきの境で、奥は、4か所×4、前歯は2か所×2で合計20か所を磨くことを磨き方とともに、ご指導いただきました。また、自分の歯に合わせた磨き方も教えていただきました。自分流になっていた歯磨きを見直す良い機会となりました。