学校ニュース

学校 長縄跳びで仲間づくり。

 今朝は、久し振りの雨でしたが、今回も、子どもたちが登校してくる時間帯に雨の勢いが弱くなり、さほど濡れずに登校できました。

 早いもので、清掃強調週間の1週間が終わり、2学期も残すところ2週間となってしまいました。

 そのような中、本日の5校時が終了した後の校庭から、「いち、に、さん、し、ご、・・・。」と、数を数える子どもたちの声が聞こえてきました。職員室から校庭をのぞいてみると、4年生が長縄跳びの練習をしていました。
 男女に分かれて役割分担し、2分間で何回できるかに挑戦していました。

    

 跳び続けていくうちに、だんだん声が大きくなったり、つかえてしまっても、「ドンマイ!」と声を掛けて、すぐに跳び始めたりする様子が見られ、学級の仲間意識が高まっていることが感じられました。ちなみに、男子は、2分間で、ちょうど200回跳ぶことができて、大喜びしていました。