文字
背景
行間
ブログ
提案授業や清掃班長会議が行われました。
大寒波が週を明けても影響し、今朝も強い冷え込みの中での登校でした。
学校では、第3学期の第2週目がスタートしました。
2校時には、5年2組において、算数の提案授業が行われました。
長方形や平行四辺形の面積の求め方の学習を生かして、三角形の面積の求め方を考える授業でした。
また、昼休みには、視聴覚室において、清掃班長会議が行われました。
6年生からのバトンタッチを受けて、3学期は5年生が班長になります。
担当者の説明を真剣な表情で聞く5年生の姿に期待感がもてました。
今朝の校庭巡回中に、普段、聞き慣れない野鳥のさえずりが聞こえてきました。
樹木を見上げてみると、この1年半の間で初めて見る野鳥が枝に止まっていました。
スズメ目アトリ科のシメという鳥でした。スズメより一回り大きくふっくらした感じがしましたが、その体型に反して、さえずりは短く高い声を繰り返すものでした。
本校で出会った28番目の野鳥でした。
学校では、第3学期の第2週目がスタートしました。
2校時には、5年2組において、算数の提案授業が行われました。
長方形や平行四辺形の面積の求め方の学習を生かして、三角形の面積の求め方を考える授業でした。
また、昼休みには、視聴覚室において、清掃班長会議が行われました。
6年生からのバトンタッチを受けて、3学期は5年生が班長になります。
担当者の説明を真剣な表情で聞く5年生の姿に期待感がもてました。
今朝の校庭巡回中に、普段、聞き慣れない野鳥のさえずりが聞こえてきました。
樹木を見上げてみると、この1年半の間で初めて見る野鳥が枝に止まっていました。
スズメ目アトリ科のシメという鳥でした。スズメより一回り大きくふっくらした感じがしましたが、その体型に反して、さえずりは短く高い声を繰り返すものでした。
本校で出会った28番目の野鳥でした。