学校ニュース

学校 4年生が歴史民俗資料館に出掛けました。

 午前中、4年生が、社会科学習の一環として、地域にある「おおひら歴史民俗資料館」に出掛けました。

 バス2台のピストン輸送で到着した後、展示物の見学をしたり、洗濯板を使ったタオル洗い体験や、「千歯扱き」や「とうみ」を使って玄米を選り分ける体験、また、竜吐水(りゅうどすい)を使った放水体験などをさせていただきました。

      

 今では全自動で済んでしまう洗濯も、昔は人の手を使い、腕や腰が痛くなる苦労を、子どもたちは身をもって感じ取っていたようでした。