ブログ

学校 第2学年PTA役員さんがあいさつ運動を行いました。

 今にも小雨が降りそうな朝でしたが、子どもたちは、何とか傘を使わずに登校することができました。

 そのような中、第2学年PTA役員さんが、正門と西門、南門に分かれて、あいさつ運動を行ってくださいました。
 登校してくる子どもたちに「おはようございます。」とあいさつしたり、子どもたちの声掛けに丁寧に応えたりしてくださいました。
 朝のお忙しい時間帯に、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 ここのところ、子どもたちのあいさつの声が小さかったり、少なかったりする状況もあるので、あいさつの意義を理解し、登下校を見守ってくださっている方々に対する感謝の気持ちを、笑顔の元気なあいさつで表現できるような子どもの育成に、今後も努めていきたいと思います。


 昨日、立冬を迎え、暦の上では冬支度が始まりました。(今朝の校庭の樹木の様子)