学校ニュース

学校 第3学期始業式。

 今朝は、曇り空で肌寒い中での登校でした。

 14日間の冬休みが終わり、今日から第3学期が始まりました。
 学校では、1校時に、体育館において始業式を行いました。
 始めに、校長先生から、大きな目標に向かっていくために、まずは、達成できそうな小さな目標を持つことが大切であることや、3学期は、感謝する気持ちを育てる学期にすることなどのお話がありました。
   
 次に、各学年代表児童から、この一年間や3学期の目標の発表がありました。
    
   
 3学期に行われる「なわとびチャレンジ」や自主学習の取組などに対しての目標や、次の学年に向けての準備期間であることの自覚などを堂々と発表してくれました。
 最後に、全児童で校歌を斉唱しました。
   
 また、始業式の前後に、今日着任した日本語指導教員や転入生の紹介も行いました。
    
 52日(6年生は50日)という短い3学期ですが、1年間のまとめと次の学年や中学校進学につながる大切な期間です。充実した3学期となるよう、ご家庭や地域の皆さんのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。