学校ニュース

【5年生】稲刈りをしました!

今日の午前中、西方小水田にて、稲刈りを行いました。

6月に田植えをし、農家の方々に管理をしていただいたおかげで、立派に実りました。

はじめに、鎌の使い方を教わり、2人1組になって作業をしました。

稲を刈る人と、刈った稲を運ぶ人とで役割分担をし、交替しながら進め、予定より速いペースでできました。

 

 

最後にはコンバインにも乗せていただき、大変貴重な体験ができました。

帰りにはご褒美にさつまいも堀りもさせていただき、秋らしい体験学習ができました。

収穫したお米は、給食で西方小のみんなでおいしくいただきます。

子どもたちのふりかえりからは、「昔の農家さんの苦労がよくわかりました」「感謝の気持ちでいっぱいです」といった意見がたくさん見られました。

総合的な学習の時間や、社会科の食料生産の単元で、日本の農業について考えてきました。

これからの農業や、西方の産業を守っていくことについて、実感を伴って考えていくきっかけになったと思います。