学校ニュース

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

赤飯 牛乳 鶏肉のレモンソースがけ しもつかれ ゆばとにらのすまし汁

今日は「初午献立」です興奮・ヤッター!

明日6日は、初午(はつうま)です。初午とは、最初の午の日をさしますキラキラ

食べ物の神様や田んぼの神様に感謝し、稲荷神社を祭る日です虫眼鏡

「わらつと」というわらで作った器にしもつかれと赤飯を入れ、稲荷神社にお供えしていたそうです。

しもつかれは栃木県の郷土料理で、鬼おろしという、おろし器を使って手作業で大根と人参をおろしています星

←このおろし器が「鬼おろし」です!!

大根をおろしたときの水分を使って煮ているため、甘めに仕上がっています。

子どもたちが食べやすいように、酒かすの量を調整して、独特のくせをマイルドにしています。

調理風景です↓↓

 

伝統行事や郷土料理を感じられる献立でした花丸