学校ニュース

グループ 456年授業参観

鉛筆先週の下学年に続き、今日は456年生の授業参観でした。たくさんの保護者が来校し、校庭も車で埋まりました車

星授業の様子です。

 

【4年生】総合「だれもが安全に暮らせる町づくり」

1ツ星避難するときの非常袋に何を入れておくかについて、グループごとに考えました。保護者にもアイディアをもらい、非常時、本当に必要なものについて真剣に考えることができました。

 

【5年生】算数「正多角形と円」

1ツ星算数的プログラミング学習に取り組みました。タブレットを使って、正多角形を正確に描くことに挑戦しました。5年生も保護者に力を借りて、一緒に作図していました。

 

【6年生】理科「発電と電気の利用」

1ツ星プログラミング学習で、効率の良い使い方、進め方等について考え、グループで話し合っていました。

花丸今年度最後の参観でしたが、いかがでしたか?

学校の様子やお子様の様子が、いつも以上に よく見ていただけていれば幸いです笑う