学校ニュース

鉛筆 理科と音楽

理科・実験5年生が理科の実験で、水に塩とミョウバンを溶かしていました。

「水に物が溶けると、量はどうなるか」という問いに対し、予想を立て、実験し、考察を立てていました。

高学年になると、一度の実験ではなく、幾度か繰り返し試して、その平均値をとるようになります。根拠となるデータを正確にとれるように、がんばりましょう!!

 

音楽2年生は、音楽「汽車は走る」で、ベース音を弾く練習をしていました。

初めてヘッドフォンを付けて、電子オルガンで練習をしました。

自分の音を聞きながら弾いたり、グループで音を合わせたりして楽しみました。