学校ニュース

イベント アサガオを育てます

1年生が、生活科の学習で、アサガオの種まきをしていました音楽

星種の観察では、小さな手に小さな種を乗せて・・・

「ちっちゃ~~~い!」

「くろいんだね。かたいよ。」

「スイカみたいな かたちだよ。」

「ミカンにも みえるよ。」

「どこから、めがでるのかなぁ・・・。」

アサガオの花は見慣れていても、種までじっくり見たことがなかったようです。この時間は、とても大切ですね笑う

 

動物続いて、植木鉢に蒔きます。

土をふわっと入れて、指の先で穴を開けてから5つぶ蒔きました。

「種にふわふわのお布団を掛けてあげましょう。」

「優しくお水をかけてあげましょう。」

(土を硬くしないように、種が流れないように指示を出していました。)

星水やりまで上手にこなせましたね。芽が出てくるのはいつになるかな?楽しみですね。キラキラ毎日、見に行ってあげましょうね笑う