学校ニュース

花丸 学校運営協議会 兼 学校評価委員会 がありました。

 昨日 1月30日(水)の10時から、「第4回学校運営協議会 兼 学校評価委員会」を開催しました。今回は、学校評価委員として、PTA副会長さんにもご参加いただきました。

▼川島会長のご挨拶
 
 今回、中心になる議題は、「学校評価結果について」です。事前に資料をお送りしてご検討いただいたご意見や、委員として気付かれたこと、学校としての課題・改善策などを話し合っていただきました。

▼全クラスの3時間目の授業を参観していただきました。
 
 
 
 

 また、小中一貫教育アンケート結果や、「早く寝Night」の取組についても、ご協議いただきました。
 そして、次年度の教育課程等について説明し、ご意見をいただきました。


▼栄養士からの献立等についての説明をし、給食を試食していただきました。


 さらに、次年度学校経営方針・重点化構想(案)について、舘野校長より説明し、校長として務めた3年間を振り返り、「今後も『児童ファースト』『チーム西方』を軸に地域、保護者から信頼される学校を目指していきます。」と学校経営の方向性についての抱負を述べました。 



 閉会の後、昼休みの「なかよし班遊び」を参観しながらお帰りいただきました。


 委員の皆様には、ご多用のところ長時間にわたり、授業の参観や話し合いをしてただき、本当にありがとうございました。皆様からいただきましたご意見を真摯に受けとめ、今後の学校経営に生かしてまいります。今後も、西方小の子どもたちのために、ご理解とご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。