学校ニュース

学ぶ意欲を高めるための「わかる授業づくり」

 6月29日(水)、4年2組で算数の研究授業を行いました。今までの学習を生かして考える学習です。長方形の板52枚、正方形の板58枚、くぎ315本で、できるだけたくさんの棚をつくろうという問題です。割り算、かけざん、引き算、色々な方法で考え、友だちと話し合いました。引き算を使うと、たくさん計算をしなければなりません。「引き算は大変。割り算だと簡単だね。」・・・・いいことに気がつきました。割り算をマスターすると、生活する時に便利なんだよ。がんばって勉強しようね。