学校ニュース

朝 朝の学校生活は、よい姿勢から!

お知らせ今週の朝の活動は、全児童が『よい姿勢についてのお話』を聞いて、よい姿勢について考え、実践する時間としています。ひらめき今日は、高学年児童で実施しました。音楽 

星はじめに、保健室の先生から『よい姿勢とは、どういう姿勢か』『よい姿勢になるとどんなよいことがあるのか』等について、お話を聞きました。笑う

  

 星よい姿勢は、大切な頭をしっかりと支えて、肩こりや腰痛などを防ぎます。実験として、5年生の担任の先生に、5㎏のおもりを頭の上で支えてもらいました。興奮・ヤッター!姿勢がよくないと、「腰や足まで痛いです。」と先生もつらそう怒る

星よい姿勢は、内臓の働きもよくなりますよ。花丸

  

星最後に、短い時間でできる『よい姿勢体操』にみんなで取り組みました。イベント「すっきりしたー」と歓声が上がっていましたよ。笑う姿勢について改めて考えるよい時間となりました。キラキラ