学校ニュース

眼鏡 4年理科の実験



理科の授業です。

校庭には水たまりがたくさんできるけど、砂場にはできないのはなぜ?
そんな疑問から今日の実験を行いました。

「校庭の土」「すな場のすな」「じゃり」の粒の大きさの違う3種類の水のしみこみ方を比べて、観察をしました。

▼ペットボトルで作った装置を使って調べました。
準備にご協力いただき、ありがとうございました絵文字:笑顔

 



しみ出してくる水の色も違います。
粒の大きさによって、しみこみ方が違うことが分かりました。

理科の実験はやっぱり楽しいです絵文字:笑顔